旅のトータルサポーター協会

旅のトータルサポーターとは?

介護が必要な方でも安心して外出や旅行が出来るように、外出支援の専門的な知障·資格を持つ “外出・旅行支援専門ヘルパー”です。身体が不自由な方や、健康に不安がある方の希望に応じて、身近なお出掛けから旅行の相談まで、生活での外出に関わるすべての支援サービスを行います。

旅のトータルサポーター養成講座とは?

旅のトータルサポーター養成講座とは、“行きたいときに行きたいところへ”を実現できる社会にするため、外出支援の専門家(旅のトータルサポーター)としてのスキルを身につけることができる講座です。

●旅のトータルサポーター2級養成講座

外出支援のプロとして求められる介護スキルと、外出· 旅行プランの作成から実施までを身につけます。
※こんな方に:現在介護のお仕事をされている方、旅のトータルサポーターを仕事として考えたい方 など。
※ 受講日数:3日

●旅のトータルサポーター3級養成講座

車椅子の操作方法や外出先での正しい対応など、外出支援の基礎的なスキルを身につけます。
※こんな方に:ご家族やご近所の方などの外出をお手伝いしたい方、ボランティアをされている方 など。
※受講日数:1日

サポーター登録制度とは?

旅のトータルサポーター養成講座受講後、
当協会の“旅のトータルサポーター” としてご登録いただくことができる制度です。ご登録いただくと、お仕事としてお客様のお出かけや旅行などの外出支援に
同行していただくことができます。

◆条件
・旅のトータルサポーター2 級を取得された方
・旅のトータルサポーターとして責任ある行動をとれる方
・当協会の理念にご賛同いただける方
◆こんな方におすすめです
・ヘルパーとして現在お仕事をされておられる方
・お仕事として活躍されたい方
・介護タクシー業をされている方
・新規事業として外出支援・介護旅行事業を考えておられる方
・現場で働くサービス業の方

登録までの流れ

①登録申し込み
ホームページのメールフォームまたは、受講後にご案内する登録申請用紙に必要事項を記載し、郵送またはFAXにてお送りください。

②面談
面談を行わせていただきます。この際、履歴書・職務経歴書をご持参ください。

③登録
面談結果により、当協会の旅のトータルサポーターとしてご登録させていただきます。ご登録後は、外出支援のプロとして、お仕事のご依頼をさせていただきます。

協会概要

名称一般社団法人 旅のトータルサポーター協会
代表杉野 三千義
設立2016年10月1日
所在地〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町3 丁目3-7-604
電話番号06-7164-8060
FAX番号06-4981-5328
活動理念『行きたいときに行きたいところへ』 を実現できる社会へ
外出・旅行支援におけるスキルを身につけ、誰もが高齢者や障がい者の外出をお手伝いできる社会にする。

ごあいさつ

高齢者社会が急速に進むなかで、介護人材が足りない状況はますます加速度を増しています。

世間ではロボットが介護人材の役割を担っている所もあります。私たちは『介護こそ人の手で』をいつも掲げさせていただいております。介護の有資格者、専門家でなければ困っている人たちのお手伝いができないのではなく、ご家族やご近所の方でも介護に関して少しでも知識があればお手伝いすることができると考えております。介護が必要な体になっても誰かの手を借りることで今までと変わらない生活を送ることができるものだと信じております。
 当協会は、高齢者・障がい者の方々が誰かの手が必要な状況になったとき、自身の思い描いている生活を送ることができるよう、また、介護に携わる方やそうでない方も全ての方々に介護というものを身近に感じていただけるような協会でありたいと思います。

事業内容

①教育(養成)
高齢者・障がい者の方が安心して外出や旅行を楽しんでいただくために外出・旅行支援専門ヘルパーを養成し、『行きたいときに行きたいところへ』を実現できる社会を目指します。
旅のトータルサポーター3級養成講座
旅のトータルサポーター2級養成講座
認定資格制度の実施
旅行プランニング作成研修
教育(育成)
介護施設職員への技術指導を通して進化し続ける介護技術をとおして介護の魅力をお伝えする。
施設内研修
スキルアップ研修
各種勉強会

②情報発信
ウェブサイト、各種SNS を通じて高齢者・障がい者の外出支援に関する情報を発信していく。

③情報発信
外出・旅行の魅力をお伝えし、高齢者・障がい者がより充実した生活を送れるようにする。
セミナー、講演、シンポジウムの実施

④その他
お客様の身近な場所に旅のトータルサポーターを配置しいつでも外出のご要望にお応えできる体制づくりを行う。
旅のトータルサポーター協会加盟店の推進